スライドを作ったら、スライドショーを使って説明をしますが、
スライドを変えるときに、アニメーションを動かすことができます。
これを「画面切り替え」と言います。
今回は、画面切り替え時のアニメーションの設定方法をご紹介します。
画面切り替えとは
次の動画を見てみてください。
1枚目→2枚目、2枚目→3枚目に変わる時、白黒の色が見えましたね。
これが、画面切り替えを設定したものです。
基本の設定方法
では設定方法をご紹介します。
設定手順
①左側から画面切り替えをさせたいどれか1つのスライドを選ぶ。
※下は1枚目を選択した場合
②「画面切り替え」タブをクリックする。
④画面切り替えの種類を選択する。
※下は「ディゾルブ」を選択した場合
⑤設定したスライドの左に★がつく。
すべてのスライドで画面切り替えをしたい場合
1つのスライドではなく、すべての画面で切り替えのアニメーションを動かしたい場合は、次のようにします。
方法は2つあります。
方法①
設定手順①
①左側から画面切り替えをさせたいどれか1つのスライドを選ぶ。
※下は1枚目を選択した場合
②「画面切り替え」タブをクリックする。
④画面切り替えの種類を選択する。
※下は「ディゾルブ」を選択した場合
⑤「すべてに適用」をクリックする。
⑥すべてのスライドの下に★がつく。
方法②
設定手順②
①すべてのスライドを選ぶ。
※方法①:左側で1枚目のスライドを選び、Shiftを押しながら、最後のスライドをクリックする。
※方法②:左側のどこかをクリックし、CtrlとAを同時に押す。
②「画面切り替え」タブをクリックする。
④画面切り替えの種類を選択する。
※下は「ディゾルブ」を選択した場合
⑤すべてのスライドの下に★がつく。
まとめ
選ぶだけで、設定できるのは簡単ですよね。
いろんな種類があるので、設定してみてくださいね!