皆さま引き続きコロナには気をつけてお過ごしください!

【Word】段落番号を使おう

段落番号 MS Word


これまで、記書きの書き方や、箇条書き記号の入れ方をご紹介しました。

今回は、段落番号(数字や文字など)を使った箇条書きの書き方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

Wordの段落番号

Wordに定義されている段落番号の種類は以下の通りです。

種類
数字とドット 1.2.3.
括弧付き数字 (1)(2)(3)
丸付き数字 ①②③
ローマ数字(大文字)とドット Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.
ローマ数字(小文字)とドット ⅰ.ⅱ.ⅲ.
片括弧付き英字 A)B)C)
括弧付きカタカナ (ア)(イ)(ウ)
片括弧付きイロハ イ)ロ)ハ)

 

スポンサーリンク

段落番号の入れ方

箇条書き記号と同様、Wordでは入れたい場所を選択し、入れたい記号を選ぶだけで入れることができます。

段落番号入力手順

①記号を入れたい行を選ぶ。
※行全体を選んでも、
途中まででも構いません。

行選択

②ホーム>段落欄の「段落番号」をクリックする。

段落番号

③選択した行の頭に「1.2.3.」がつく。
今回の例では、2行のため、「1.2.」がつく。

段落番号設定

 

スポンサーリンク

他段落番号の入れ方

先ほどご紹介したように、「1.2.3.」以外の番号を入れることも可能です。

番号ライブラリ

よく使われる番号が一覧化されており、その中から選ぶことが可能です。

先ほどご紹介した8種類があります。

番号ライブラリを使った段落番号の入力手順

①記号を入れたい行を選ぶ。
※行全体を選んでも、
途中まででも構いません。

行選択

②ホーム>段落欄の「段落番号」の右横にある▼をクリックする。

段落番号

③番号ライブラリから好きな記号を選択する。

番号ライブラリ

④選択した行の頭に、選択した番号がつく。

 

その他の番号

ライブラリ以外からも次の手順で選択が可能です。

その他段落番号の入力手順

①記号を入れたい行を選ぶ。
※行全体を選んでも、
途中まででも構いません。

行選択

②ホーム>段落欄の「段落番号」の右横にある▼をクリックする。

段落番号

③「新しい番号書式の定義」をクリックする。

新しい番号書式の定義

④番号の種類、配置を設定し、「OK」をクリックする。

新しい番号書式の定義

項目 内容
番号の種類 設定したい番号を選択する。
1.2.3の他、全20種類から選択可能。

# 説明
半角数字 1,2,3,
全角数字 1,2,3
漢数字 一,二,三
漢数字(桁) 一,十,百
大字だいじ(※) 壱,弐,参
半角カタカナ ア,イ,ウ
全角カタカナ ア,イ,ウ
半角イロハ イ,ロ,ハ
全角イロハ イ,ロ,ハ
丸付き数字 ①,②,③
ローマ数字(大文字) Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ
ローマ数字(小文字) ⅰ,ⅱ,ⅲ
アルファベット(大文字) A,B,C
アルファベット(小文字) a,b,c
序数じょすう(省略形しょうりゃくけい) 1st,2nd,3rd
基数詞きすうし One,Two,Three
序数詞じょすうし First,Second,Third
数字の先頭に0を1つつける(2桁) 01, 02, 03
数字の先頭に0を1つつける(3桁) 001, 002, 003
数字の先頭に0を1つつける(4桁) 0001, 0002, 0003
配置 インデントと、段落番号の配置との関係を3つの中から指定する。

配置 説明
①左揃え インデントの位置で段落番号が左揃えになる。 配置
②中央揃え インデントの位置で段落番号が中央揃えになる。
③右揃え インデントの位置で段落番号が右揃えになる。

⑤選択した行の頭に、選択した番号が、設定した配置でつく。

大字
単純な字形の漢数字の代わりに用いる漢字

引用元:wikipedia

 

スポンサーリンク

開始番号の設定

初めて段落番号を使う場合、その段落番号の最初の番号からつきます。

例えば、1,2,3という段落番号を選んだ場合、1行目には「1」がつきます。

 

離れた番号から始めたい場合

例えば5から始めたいという場合は、どうすればいいでしょうか?

 

下記手順で設定が可能です。

開始番号の設定手順

①記号を入れたい行を選ぶ。

行選択

②ホーム>段落欄の「段落番号」から任意の段落番号をクリックする。

段落番号

③段落番号が設定される。

段落番号設定

④設定する行が選択された状態で、ホーム>段落欄の「段落番号」右横の▼をクリックする。

段落番号

⑤「番号の設定」をクリックする。

番号の設定

⑥下記2か所を設定し、「OK」をクリックする。

番号の設定

設定内容 説明
①設定方法
新しくリストを開始する 段落番号を設定したい箇所以前に段落番号を使用している場合に、
以前の段落番号の続きではなく、新しく最初から番号を振りたい場合に選択する。
新しくリストを開始
前のリストから継続する 段落番号を設定したい箇所以前に段落番号を使用している場合に、
以前の段落番号の続きの番号を振りたい場合に選択する。
前の番号を継続

※このようになるはずですが、左記設定をしても引き継げていません💦

②開始番号 開始させたい番号を入力する。
例)5から開始したい場合は「5」を設定する。

⑦選択した行の頭に、設定した開始番号から段落番号がつく。
※以下は、「新しくリストを開始する」/開始番号:5にした結果。

5から開始

 

番号を1から振りなおしたい場合

例えば、下記のように、最初はひらがな、
その後、カタカナを書いており、
それぞれに段落番号を振りたい場合はどうするでしょうか?

1.あいうえお
2.かきくけこ
3.さしすせそ
1.アイウエオ
2.カキクケコ
3.サシスセソ

先ほどご紹介した段落番号の設定では、アイウエオの部分は「4」になります。

番号を振りなおす手順

①番号を振りなおしたい行にカーソルを入れる。

番号振り直し行選択

②右クリック>「1から再開」を選択する。

1から再開

③選択した行以降の段落番号が1から再開する。

段落番号再開

 

段落番号を連番に戻したい場合

上述のように、途中から番号を再開させることができますが、

元に戻す場合はどうするでしょうか?

 

番号を連番に戻す手順

①番号を連番に戻したい行にカーソルを入れる。

段落番号再開

②右クリック>「自動的に番号を振る」を選択する。

自動的に番号を振る

③選択した行以降の段落番号が、その前の段落番号の次から再開する。

番号振り直し行選択

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

他のオフィスツールよりも、思った動作がしないという噂があるWordですが、
少しでもお役に立てていたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました