皆さま引き続きコロナには気をつけてお過ごしください!

【Excel】関数を使って数えよう(文字セル)

MS Excel

下の表を見てください。

例

あるクラスのテストの結果を表していますが、

ではこのクラスには何人いますか

どうやって数えますか?

 

おそらく、名前が入っているセルを数えられたのではないかと思います。

数える対象が少なければいいですが、多ければ数え間違えたり、数えるのも大変ですよね。

 

今回は、関数を使って文字(漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字など)を数える方法をご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

文字が入ったセルの個数を数えよう

準備

では下の表をコピーして、ExcelのA1セルに貼り付けてください。

名前 点数
小西 翔 72 学生数
加納 麗奈 40
菊池 三省 66
出口 大
相田 慶太 77
和田 達士 15
奥村 照生
吉岡 由宇 30
野本 利夫 15
若松 利夫 79
堀 一代
伴 倫子 25
浅川 寛治 34
近藤 美佳 47
永瀬 芳正 10

Excel貼り付け例

学生数

 

利用関数

空白ではないセルを数えたいときは、COUNTA関数と言います。

「A」は「ALL」の意味です。

 

COUNTA関数は次の方法で使うことができます。

 

方法①

文字セルの数え方①
  • Step1
    答えを入れたいセルを選び、関数の挿入fxをクリックする。

    関数の挿入

  • Step2
    関数を検索し、目的の関数が表示されたらOKをクリックする。
    最近使っていれば、「③関数の分類」を「最近使った関数」にし、表示された関数から使いたい関数を選択する。

    COUNTA検索

    # 項目 説明
    関数の検索 日本語や英語の単語で検索する。
    COUNTA関数であれば、「個数」などで検索します。
    検索開始 ①関数の検索欄に文言入力後、クリックして、検索をする。
    関数の分類 最近使った関数や、関数のカテゴリを選択することで、④関数名に分類に合致した関数名が表示される。
    関数名 ③関数の分類に合致した関数名が表示される。
    関数の説明 ④関数名から1つ関数を選ぶと、関数の使い方などの説明が表示される。

  • Step3
    引数を設定し、OKをクリックする。

    ここでは、名前が書いてあるA2~A16セルを選択する。

    Excelの処理をしたいセルを選択すると、引数欄に表示される。

    下部の③と④には答えが表示される。

    counta引数

  • Step4
    結果が表示される。

    結果

 

 

方法②

関数の使い方を覚えていれば、セルに直接関数を書きます。

 

文字セルの数え方②
  • Step1
    答えを入れたいセルを選び、以下を入力する。

    =COUNTA(
    counta入力
    小文字でも大文字でもOKです。
    =couと書くと、COUで始まる関数の候補が表示されます。
    ↓キーで使いたい関数を選び、Tabキーを押してセルに関数を入れます。
    オートコンプリート
    counta選択
    tab押下後

  • Step2
    範囲を選択すると、COUNTAの後ろにセルの範囲が入る。

    =COUNTA(A2:A16

    引数選択

  • Step3
    最後に「)」を書き、Enterキーをクリックする。

    =COUNTA(A2:A16)

    )入力

  • Step4
    結果が表示される。
    結果

 

方法③

よく使われる計算用の関数(合計、平均など)はホームタブのオートSUM∑横から選ぶことができますが、

残念ながら、文字が入ったセルを数える関数はこの中にはありません

COUNTAを選択から入れたい場合は、関数ライブラリのその他の関数の中から挿入することができます。

<数式タブ>その他の関数>統計>COUNTA
統計>counta

 

方法④

よく使われる計算用の関数(合計、平均など)はホームタブのオートSUM∑横から選ぶことができますが、

残念ながら、文字が入ったセルを数える関数はこの中にはありません

 

ただ、COUNTAは、COUNTの文字の後ろに”全部”を意味する”A”がついていますよね。

ですので、数値の個数(COUNT)を選択し、後ろにAの文字を書いて利用することができます。

 

文字セルの数え方④
  • Step1
    答えを入れるE2セルをクリックする。

    ダブルクリックはしないようにしましょう。
    ダブルクリックをした場合は、Step2の処理を2回行います。

  • Step2
    ホームタブ>編集欄のオートSUM∑横のをクリックする。
    ホーム⇒∑▼
  • Step3
    数値の個数をクリックする。
    ∑>数値の個数
  • Step4
    セル内に関数が入る。

    count挿入

  • Step5
    計算対象のセルが自動で選択される。
    正しくない場合は、範囲を選択しなおす。

    範囲選択

    範囲を選択しなおす場合、
    点線がくるくる回っているときは、セルの中央にマウスを移動させ、マウスの形が白十字になったときに、マウスで再度範囲を選びなおす。
    くるくる再選択
    青い実線になっているときは、セルの四隅にマウスを移動させ、マウスの形がになったときにクリックしたままマウスを移動させて範囲を選びなおす。
    実線時再選択

  • Step6
    COUNT⇒COUNTAに変更するため、Tの後ろをクリックし、「a」と入力する。

    a入力

  • Step7
    Enterキーを押すと、結果が表示される。

 

スポンサーリンク

まとめ

セルを数える関数はたくさんありますね。

何をしたいときはどの関数を使うか、覚えて使いましょう✨

対象 関数
数字 COUNT
空白 COUNTBLANK
空白以外のすべて COUNTA
タイトルとURLをコピーしました