前回、文字の編集方法をご紹介しました。
「タイトルとコンテンツ」スライドでテキストを書くと、
それぞれの行の文字の前に●がつきます。
この●を「行頭文字」と言います。
今回は、行頭文字を変更する方法です。
行頭文字とは
行の頭の文字と書いて、行頭文字。
行の頭、つまり、行の最初にある文字のことです。

行頭文字の種類
デフォルトで用意されている行頭文字には以下があります。
| 項目 | 説明 | |
|---|---|---|
| なし | なし | |
| 塗りつぶし丸の行頭文字 | 大きい丸 | |
| 塗りつぶし四角の行頭文字 | 黒い四角 | |
| 塗りつぶしひし形の行頭文字 | 黒いひし形 | |
| 四角の行頭文字 | 白い四角 | |
| チェックマークの行頭文字 | チェック | |
| 矢印の行頭文字 | 矢印 | |
| 塗りつぶし丸の行頭文字 | 小さい丸 | |
行頭文字を変更しよう
プレースホルダ内すべて
1つのプレースホルダの中にある行頭文字を、1回で全部変えてみましょう。
例えば、行頭文字を✓に変えたいと思います。
| プレースフォルダの全行頭文字変更 | |
|---|---|
| 変更前:・
|
変更後:✓
|
次のようにします。
すべての行頭文字変更手順
①プレースホルダを選ぶ。
※マウスが
の形になったときに、プレースホルダの線の上をクリックして選択。

②ホーム>箇条書きの横の▼をクリックする。

③変更する行頭文字をクリックする。

④行頭文字が変わる。

プレースホルダ内の一部
1つのプレースホルダの中にある行頭文字の一部の行頭文字、
例えばタイトルありとタイトルなしの行頭文字を◆に変えたいと思います。
| プレースフォルダの一部行頭文字変更 | |
|---|---|
| 変更前:✓
|
変更後:◆
|
次のようにします。
一部の行頭文字変更手順
①行頭文字を変えたい行頭文字の後ろの文字「タイトルあり」を選ぶ。

②「Ctrl」キーを押しながら、離れた文字「タイトルなし」を選ぶ。


②ホーム>箇条書きの横の▼をクリックする。

③変更する行頭文字をクリックする。

④行頭文字が変わる。

色の変更
行頭文字の色を変えたい思います。
| その他文字への変更 | |
|---|---|
| 変更前:◆
|
変更後:◆
|
次のようにします。
行頭文字の色変更手順
①「Ctrl」キーを使い、行頭文字を変えたい行頭文字の後ろの文字「タイトルあり」と「タイトルなし」を選ぶ。


②ホーム>箇条書きの横の▼をクリックする。

③「箇条書きと段落番号」をクリックする。

④「色」をクリックする。

⑤変更したい色をクリックする。

⑥「OK」をクリックする。

⑦行頭文字が変わる。

サイズの変更
行頭文字の大きさを変えたい思います。
| その他文字への変更 | |
|---|---|
| 変更前:◆(100%)
|
変更後:◆(150%)
|
次のようにします。
行頭文字の色変更手順
①「Ctrl」キーを使い、行頭文字を変えたい行頭文字の後ろの文字「タイトルあり」と「タイトルなし」を選ぶ。


②ホーム>箇条書きの横の▼をクリックする。

③「箇条書きと段落番号」をクリックする。

④「サイズ」の%を変更し、「OK」をクリックする。(例えば150%にする)

⑤行頭文字の大きさが変わる。

その他の文字
デフォルト以外の文字を行頭文字に使いたい思います。
| その他文字への変更 | |
|---|---|
| 変更前:◆(150%)
|
変更後:(150%)
|
次のようにします。
その他の行頭文字への変更手順
①「Ctrl」キーを使い、行頭文字を変えたい行頭文字の後ろの文字「タイトルあり」と「タイトルなし」を選ぶ。


②ホーム>箇条書きの横の▼をクリックする。

③「箇条書きと段落番号」をクリックする。

④「ユーザー設定」をクリックする。

⑤記号と特殊文字の中から変更したい文字をクリックし、「OK」ボタンをクリックする。
例
| 項目 | 説明 | 例 |
|---|---|---|
| フォント | フォントの種類 | MS Pゴシック |
| 種類 | 文字のカテゴリ | 装飾記号 |

⑥「OK」ボタンをクリックする。

⑦行頭文字が変わる。

図
行頭文字に図やイラストを使いたい思います。
| イラストへの変更 | |
|---|---|
| 変更前:(150%)
|
変更後:
|
次のようにします。
イラストへの変更手順
①「Ctrl」キーを使い、行頭文字を変えたい行頭文字の後ろの文字「タイトルあり」と「タイトルなし」を選ぶ。


②ホーム>箇条書きの横の▼をクリックする。

③「箇条書きと段落番号」をクリックする。

④「図」をクリックする。

⑤Bingイメージ検索に検索する文字(例)猫アイコン 無料を入れ、「Enter」キーを押す。
※パソコンの中にファイルがある場合は、「ファイルから」横の「参照」を押し、ファイルを選ぶ。


⑥使いたい画像をクリックし、「挿入」ボタンをクリックする。

⑦行頭文字が変わる。

説明動画
まとめ
Wordの行頭番号
Wordでも同じように行頭番号が使えます。
詳細は↓




