次の2つの画像を見てください。
何が違いますか?


左は10行、右は20行の文字が書かれています。
文字を大きくすれば、1ページに入る文字数を減らすことができますが、
文字の大きさはそのままに、1ページに入れる行数を減らすことができます。
今回は、行数の設定についてご紹介したいと思います。
contents
行数設定方法
行数の設定方法をご紹介します。
行数設定手順
①ページレイアウトタブをクリックする。
②ページ設定右下のマークをクリックする。
③ポップアップ画面の「文字数と行数」タブで、以下設定をし、「OK」をクリックする。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
文字数と行数の指定 | 行数だけを指定する |
行数 | 任意の数字 |
デフォルトに戻す方法
設定前の文字数を覚えておけば、戻すことができますが、
覚えている人はほとんどいませんよね。

もっと簡単の方法はないの?
簡単にデフォルトに戻す方法をご紹介します。
なお、デフォルトでは、以下のいずれかが設定されています。
フォント種類 | 游明朝 | MS明朝 |
---|---|---|
フォントサイズ | 10.5ポイント | 10.5ポイント |
行間 | 1行 | 1行 |
行数 | 36行 | 36行 |
デフォルトの行数設定手順
①ページレイアウトタブをクリックする。
②ページ設定右下のマークをクリックする。
③ポップアップ画面の「文字数と行数」タブで、「標準の文字数を使う」を選択し、「OK」をクリックする。
まとめ
行数を変更することはあまりないかもしれません。
見た目を変えることになるから、
ページレイアウトタブあたりにあるかな?
とあたりをつけて探せるようになればいいと思います✨

がんばってにゃ